野菜調達!
目がショボショボしてます。
目を閉じると「ジーン」って感じです。
悲しくないけど涙が出てきます
朝なのにー。
今日はなんとAM1:28に目が覚めました
でも、うなされてた息子に押さえ込まれて30分くらいは、追加で眠れたな。
そして、思い切ってトイレ掃除をしました。
夜中なのにー。
昨日の診察の結果は…
「悪いものではないです。胃の中も良くなってます〜」とのこと。
やったー!!
最近いろいろ食べられるもん!
食欲もあるもん!
ごはん、おいしーもーーん!!
シアワセ〜。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・
お天気もいいし、うきうき気分で瀬長島へ〜。
ここの病院の後は、近いしいつも行くのです。
海と、風と、空と、雲と、潮の香りと、天国にいる“しんきおじーちゃん”に会いに。
すっごく気持ち良かった〜
波の音を聞きながら、いろんな“モノ”に守られてることに感謝
そしてぼーっとする。
ぼーーーーーー
…にーぶいしてきた
眠気覚ましに、最近手に入れた仲間たちの撮影会を。
ヨーダと
ダッキー
そしてピクサーボール
おっと!ゆっくりしちゃおれねー。
野菜の調達しなくちゃ。
だって、冷蔵庫の中…カボチャとカラーピーマンだけ
すっからかんなんだものー
いつもは豊崎の道の駅だけど、昨日はちょっぴり車を走らせて糸満へ
道の駅に行くと、新鮮な野菜を見ることが出来てテンションMAXなワタシ
「これも、あ、あれも!」と次々に買い物カゴが一杯になっちゃいます。
糸満産の甘ーいニンジン「美キャロット」、イエロー勉さんもきっと大好物な(笑)黄色い「きんびニンジン」、キャベツ、レタス、二十日ネギ、パセリ、ハンダマ、リーフレタス、ついさっき収穫したばかりのオクラ(農家のおばちゃん西銘さん談)、赤ピーマン、甘くて美味しいミニトマト「キャロルテン」、キュウリ、そして買いたくて探していたクワンソウ等など…
ほら、こーんなに買いました
農家の皆さんが大切に育てた、イキイキしてピカピカでつやつやの野菜たち。
大事にお料理しましょうね