昨日、行ってきました!
“ものまねエンターテイメント”コロッケさんのコンサート
息子がお気に入りで「行きたい!」と言ってたし、私も一度見てみたいなと思って。
年齢問わずたーくさんのお客様で、沖縄コンベンション劇場は埋め尽くされていました。
私達の席は前から5列目。端っこの方でしたが、舞台の端から端まで動き回ってくれたし、
コロッケさんの大きな大きなお顔のお陰で、顔の細かいものまねまでしっかり見ることが出来ました
コンサートの感想からいうと…
すっごくよかった!!!
前半はダンサーと一緒に、ものまねメドレーみたいなので次々といろんな方々が出てきました。
テンポもよく、本当に“ちょこっと”のものまねや衣装転換などもおっかしくて。
私は息が出来ないくらい、涙を流しながら大笑い(((o≧▽≦)ノ
客席も大喜び&大爆笑でした。
中盤では、お一人で数多くのレパートリーを披露。
その方の特徴をしっかりと把握してるから、ホントにすごい!
似てたよ〜
途中から客席に降りて、お客さんとのコミュニケーションをとりながらのものまね。
すごくアットホームな感じ。コロッケさんも楽しそうでした。
とても気になったのが、舞台袖から聞こえてくる生ピアノの音。
すごーく聞き覚えがある音色なんです。
息子とも話したけど、もしかしたら「門司肇」さんでは?
門司さんとは、NHKFMで土曜日16:00〜生放送の「ラジオマンジャック」でピアノ伴奏をしている方。私も息子も大好きな番組で殆ど毎週聞いてます。オススメの番組。
絶対だーると思う!今度、どなたが伴奏していたか調べてみよう。
後半は、大ネタの「ロボコップな五木ひろし」を披露。じょーずでした。
ものまねしている歌手の方々との裏話や血液型の話などのトークも楽しかった
お客さんを楽しませ、温かく会場を包み込む優しい語り口。
コロッケさんの人柄が伝わってきて、とてもよかったな〜。
そして私がどうしても生で聞きたかった歌が、聞けました。
『いのちの理由』
先程の「ラジオマンジャック」で、初めて聞いて深く感動し、涙した曲。
元々はさだまさしさんの楽曲。本当に素晴らしい曲。
笑いやものまねは一切なし。
大切な曲にココロを込めて、真剣に歌うコロッケさんの姿・歌声に感動しました。
はい、私はもう大号泣〜
私だけじゃなくまわりの方々もみーんな。
ぽろぽろと止まらない、あたたかい涙でした。
「コロッケさん、ありがとう。」
機会があれば、このblog記事をご覧頂いた方も聞いてみて下さいね。
コロッケ「いのちの理由」
今日のDriving Song(BGM)は、昨日GETしたコロッケさんの「いのちの理由」と「柏木広樹」でした。
「いのちの理由」歌詞↓