たーたんって?

ブログタイトルの「たーたん、だいすきー!」は、5歳の息子の口癖。

「たーたん」とは、私のこと。でも、“お母さん”を幼児言葉で言うのとは違う。

“お母さん”を教える前から、言ってたから。

自分自身で母親のことをそう呼ぶことにしたようなんだな。

甘えん坊で、いっつもこの言葉を口にしている。

特に、何かしでかして「お母さんに怒られる!」と、危機感を感じた時には何度も言ってくる。

わかりやすい。

逆に「なにしたの〜?」って聞き返すと、案の定な答え。

やっぱりわかりやすい。


周りからは「お母さんって呼びなさい」とよく言われるけど、息子曰く

「たーたんは、たーたん!」

だって。

一応、人前では「お母さん」って言うし、「たーたん」って呼ばれるのももう当たり前になっちゃってるから、いいかなーって思う私。

だって息子が自分で考えてくれた、私の呼び方だもんね。ハート



この記事へのコメント
はじめましてm(__)mお邪魔致します。
息子さんカワイイですねぇ〜。
たーたんの呼び名で良いじゃないですか(笑)
息子さんの愛がこもっていてオッケーです♪
Posted by ☆まま☆ at 2012年02月26日 11:37
>☆まま☆さん

わぁ〜!!!初めてのコメントです〜。
とっても、とってもうれしいですぅ!!ありがとうございます。
☆まま☆さんのコメントを息子に話したら、満面の笑顔を
みせて「でしょ!」って言ってました(^^)
Posted by ATTIMO at 2012年02月26日 11:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。